-
【参加者募集】10/10 ツールを活用して効率的・効果的に研究力を高めよう!
日本医科大学で導入した研究ビデオジャーナルJoVE*
と、 多くの研究者が活用および関心を持つ文献管理アプリケーションE ndNoteの活用法を知り、 効果的で効率的に研究スキルを高めていただく機会を提供します。 - お申込みはこちら 締切10/9(木)
参加特典…
今回のセミナーへ参加いただき、ご希望の方には、ユサコ様の個別相談をお受けいただけます。セミナーでは聞けなかった使い方、導入など、気になることをぜひご相談ください。
- 【JoVE】ダイバーシティ事業では、研究ビデオジャーナルJoVEを日本医科大学に導入しました。基礎コンセプトから最新の実験プロトコルまでを映像で視覚化したJoVEの活用方法をご案内します。動画コンテンツの紹介、プレイリストなどの便利機能や動画共有方法など、研究を加速するための活用法を学べる機会として講師の方にご講演頂きます。
- 【EndNote】本学でも多くの研究者が利用している文献管理ソフトEndNoteには、文献の収集・管理・引用を簡単にする便利な基本機能がたくさんあります。EndNoteをまだ使ったことがない方、使っているけれどもっと便利に使いたい方必見です!
- オンライン(Webex)開催です。みなさま奮ってご参加ください。
- お申込みはこちら 締切10/9(木)
*JoVEの視聴について日本医科大学では、今回の研究スキルアップセミナーに先立ち、JoVE全コンテンツが視聴可能 となりました。10月1日~11月30日までの期間限定で、ResearchとEducation内のすべてのカテゴリーを ご視聴いただけます。
- ツールを活用して効率的・効果的に研究力を高めよう!
- Part1『リモートで実験手法を習得 -世界初のビデオジャーナルJoVE-』
- プラット 絵麻氏:JoVEカリキュラムスペシャリスト
- Part2『研究者必須のソフトウェア -論文作成、文献管理の定番EndNote-』
- 竹上 哲哉氏:ユサコ株式会社研究支援事業部プロダクト部プロダクトマネージャー
- <開催概要>
【日時】2025年10月10日(金)17:00~18:00
【開催形式】オンライン 学内に限り後日オンデマンド配信を行います
【プログラム】 - Part1『リモートで実験手法を習得 -世界初のビデオジャーナルJoVE-』
- プラット 絵麻氏:JoVEカリキュラムスペシャリスト
- Part2『研究者必須のソフトウェア -論文作成、文献管理の定番EndNote-』
- 竹上 哲哉氏:ユサコ株式会社研究支援事業部プロダクト部プロダクトマネージャー
- 【参加申込】https://forms.gle/iqgkvopgyjTf5Stj8
【申込締切】2025年10月9日(木)
【対象】日本医科大学、日本獣医生命科学大学の教員、学生
【主催】日本医科大学
【問合せ】学校法人日本医科大学 しあわせキャリア支援センター
E-mail:app-shien@nms.ac.jp TEL:03-3822-2131