事業分類
「牽引型」
-
【日本医科大学】令和3年度 東京都女性活躍推進大賞 優秀賞を受賞
日本医科大学は 2022 年1月に「令和3年度東京都女性活躍推進大賞(教育分野)」の優秀賞を受賞いたしました。 … 続きを読む -
【終了】7/12 研究費獲得に向けたセミナー 科研費編 開催
自分の研究を前に進めるためにどうしても通したい科研費や学振。今回は、少女マンガをとおしてその獲得のコツを学びます。 … 続きを読む -
2022年6月2日
- 牽引型
【終了】6/29 女性研究者による研究成果発表会を開催します。
6月28日15時から、2021 年度に共同研究および研究支援員配置の制度を利用した女性研究者が研究成果を発表します。 皆様のご参加をお待ちしています。 … 続きを読む -
2022年5月13日
- 牽引型
【終了】5/19 ダイバーシティ リーダーシップ&マネジメント力養成セミナー開催
ダイバーシティ リーダーシップ&マネジメント力養成セミナーを開催します。 NHK「ダーウィンが来た!」ディレクターを務め、現在は「サイエンスZERO」「ロボコン」のデスク業務を担当している小林夏生氏をお招きして、ご講演をいただきます。 … 続きを読む -
2022年4月11日
- 牽引型
【終了】4/25「米国臨床留学のすべて」国際交流講演会 開催
本学を卒業後に米国で活躍している3名の先生をお招きして、米国臨床留学をテーマとしたお話をいただくオンライン講演会を開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしています。 … 続きを読む -
【終了】第3回女性・若手研究者キャリアデザインプロジェクト 参加者募集
女性・若手研究者が医学・生命科学研究者のキャリア形成に関して話し合う機会として、 「第3回女性・若手研究者キャリアデザインプロジェクト」を実施します。 … 続きを読む -
2022年3月31日
- 牽引型
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、持続的な社会と未来に貢献する優れた研究等を行っている女性研究者を表彰しています。今年度、第4回の公募が4月1日から開始されます。 … 続きを読む -
報告書を発行しました 第2回女性・若手研究者キャリアデザインプロジェクト
第2回女性・若手研究者キャリアデザインプロジェクトの報告書を発行しました。 … 続きを読む -
2022年2月2日
- 牽引型
留学制度は、留学に関わる疑問や悩みに、留学を経験した研究者が「留学アドバイザー」として経験に基づいてアドバイスをするものです。 … 続きを読む -
2022年1月21日
- 牽引型
本事業のニュースレターvol.5を発行しました。特集は日本医科大学武蔵小杉病院小児科田嶋華子先生、日本獣医生命科学大学動物医療センター藤田道郎先生の「コロナ禍における研究と生活の両立に向けて」のインタビューです。 … 続きを読む